インプラント

インプラントとは?

【イラスト】インプラントのしくみ

抜けた歯の外観と機能を、歯根から歯冠まで修復できるのが、インプラント治療です。
人が物を噛むときの圧力は、想像以上に大きいもの。でも、丈夫なインプラント(人工歯根)なら、天然歯の歯根と同様に機能します。また歯冠の色や形も、最新の歯科技術によって、自分の歯と同じように作ることが可能です。

インプラントにはこんなメリットも

  • 歯を失ったことによる食べ物の制限、不快感など、さまざまな不満や悩みが解消されます。
  • 義歯がしっかり固定されるので、入れ歯による「すべり」や「ずれ」がありません。
  • レストランや旅行先など人前でも気にすることなく食事が楽しめます。
  • 天然の歯との区別が難しいほど自然な仕上がりです。
  • お手入れが簡単です。
【写真】治療のビフォーアフター

他の治療法との比較

歯を失った場合の治療法には、一般的に入れ歯、ブリッジ、インプラントの3つの方法があり、それぞれ以下のような特徴があります。

インプラント

【イラスト】インプラントのイメージ

良い点

  • 天然の歯と同じ感覚で噛むことができる。
  • 天然の歯と遜色のない高い審美性。
  • 周りの歯を傷つけない。
  • インプラントがあごの骨に力を加えるので、あごの骨がやせるのを防ぐことができる。

留意点

  • 歯を抜くのと同じ程度の手術が必要。
  • 診査の結果、インプラント治療が行えない場合がある。
  • 一般的な入れ歯やブリッジに比べて治療費が高い。

入れ歯

良い点

  • ブリッジでは対処できないような大きな欠損にも対応できる。
  • 治療が比較的簡単で、通常の入れ歯なら治療費も安い。

留意点

  • 噛む力が減退し、固い物を噛むのに苦労する場合がある。
  • 取り外して手入れをするのが大変。
  • 食べ物が挟まって口の中が不衛生になりやすい。
  • ガタつきがあったり、留め金が気になったりして、口の中に違和感を感じやすい。
  • 部分入れ歯の場合はバネで支えている隣の歯への負担が大きい(虫歯になりやすい)。
  • 見た目(審美性)がよくない場合がある。
  • 発音がうまくできない場合がある。
  • あごの骨がやせてくる。

ブリッジ

【イラスト】ブリッジのイメージ

良い点

  • 固定式なのであまり違和感がない。
  • 天然の歯と変わらない審美的な修復が可能。

留意点

  • ブリッジを支えるために両隣の健康な歯を削らなければならない。
  • 支えになる歯には大きな負担がかかり、将来的にその歯を失う原因になる場合がある。
  • ブリッジの橋の部分と歯肉との間に食べ物のカスがつまり、口の中が不衛生になりやすい。
  • 空気がもれて発音が困難になることがある。
  • あごの骨がやせて、歯並びが悪くなることがある。

たつしろ歯科ではCTシミュレーションを用いた治療を行っております。

  • 予防歯科
  • CTシミュレーションを用いたたつしろ歯科医院のインプラント
【写真】たつしろ歯科医院の外観

大阪府大阪市生野区巽北1-20-26

06-6754-4411

診療時間

平日 午前 9:00~14:00
平日 午後 15:30~19:30
土曜 午前 9:00~13:00
※木曜・日曜・祝日 休診